コンテンツにジャンプメニューにジャンプ
大阪健康安全基盤研究所

トップページ > 社会と健康 > 受託事業・共同研究 > 過去の事業の進捗

過去の事業の進捗

掲載日:2025年4月30日

循環器疾患予防研究委託業務について

汎用性の高い行動変容プログラムの開発・普及やデータヘルスの推進に係る保健事業の支援のため、保健事業担当者等を対象に事業説明会、研修会を実施しています。
こちらのページでは、過去の事業の進捗について掲載しています。


令和6年度

保健事業担当者に対する事業説明会(令和6年8月28日)

大阪府が実施する健康づくり施策等について、市町村担当者等が理解し、他機関と連携した効率的・効果的な保健事業を展開することを目的として、事業説明会を開催しました。

本説明会の前半では、大阪府からの事業紹介、行動変容プログラムの推進のこれまでの事業について報告いたしました。
大阪府第4次健康増進計画に関する情報、また、それに伴った行動変容プログラムの推進の新たなテーマについて紹介しました。
この新たなテーマである「骨粗鬆症対策」、「ロコモ予防」に関して、基本知識の整理と今後の対策の進め方等についての医学講座を武庫川女子大学食物栄養科学部食物栄養学科教授の内藤義彦先生をお招きし、ご講演いただきました。

後半では、モニタリングによる研究、シンクタンク機能に関して、前年度までの事業内容を報告し、協会けんぽ大阪支部より情報提供を実施いたしました。

保健事業担当者に対する研修会(令和6年12月9日開催)

8月開催の事業説明会に引き続き、保健事業を担当する市町村の担当者等を対象として研修会を集合形式にて開催いたしました。

本研修会では、行動変容プログラムの推進の事業の中で進められてきた「汎用性の高い行動変容プログラム」について、第二期として「骨粗鬆症対策」、「ロコモ予防(フレイル予防を含む)」に関する府内市町村の実態調査の報告とプログラム案の説明を行いました。
骨粗鬆症やロコモティブシンドロームといった運動器に関する医学的知識をより深めるため、大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター保健管理部門助教の蟹江祐哉先生をお招きし、ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症についてご講演いただきました。

骨粗鬆症対策やロコモ予防についての課題の共有、既存事業を活用した取り組み内容の検討、汎用性の高い行動変容プログラム第二期への意見等についてグループワークを行いました。

研修会の休憩時間には、大阪府作成『OSAKA健活10オフィシャルソング「自分史上最高〈G.O.A.T.〉の明日へ』を上映しました。また、大安研からは生活習慣病予防、フレイル予防の啓発ポスターを展示し、研究で用いている足指筋力測定器の紹介、測定体験のコーナーを設け、参加者への情報発信を行いました。

 

令和5年度

保健事業説明会(令和5年5月26日)

大阪府が実施する健康づくり施策、国保保健事業、がん検診受診率向上等について、市町村担当者等が理解し、他機関と連携した効率的・効果的な保健事業を展開することを目的として、事業説明会が開催されました。
大阪健康安全基盤研究所からは、汎用性の高い行動変容プログラム、医療費分析に関して、令和4年度についての報告を行いました。


行動変容推進事業フォローアップ研修会(令和5年9月7日)

効果的に生活習慣病予防の保健指導を行うためのより実践的な知識を学び、保健事業従事者のスキルアップを図ると共に、汎用性の高い行動変容プログラムに基づく取り組みの推進を図ることを目的に、当研修会を開催いたしました。

第一部では汎用性の高い行動変容プログラムの市町村の取り組み状況等について報告しました。
「禁煙支援に関する最近の動向について」をテーマに、地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センターの中村先生をお招きし、ご講演いただきました。また、ご講演の内容を踏まえ、会場参加者においては禁煙支援に関するグループワークを行いました。

第二部では大阪府より、府独自インセンティブの仕組みや、次期健康増進計画等の策定に関する情報提供が行われました。

今年度の研修会は対面形式を主、視聴のみの方はWeb参加も可とし、ハイブリッド開催としていました。

<本研修会参加状況>
市町村:98名、関係機関:3名の方にご参加いただきました。
(会場:24名、Web:77名)


各会の資料について

事業説明会、研修会の資料等をご希望の方は、以下の「お問い合わせ」までご連絡ください。

 

令和4年度以前

令和4年度までは大阪がん循環器病予防センターが実施していました。
(詳細は準備中です。)

報告書

循環器疾患予防研究委託業務の報告書はこちらよりご参照ください。

お問い合わせ

公衆衛生部 疫学解析研究課
電話番号:06-6972-5577