コンテンツにジャンプメニューにジャンプ
大阪健康安全基盤研究所

トップページ > 人を対象とする医学系研究に関する情報公開について > 現在実施中の人を対象とする生命科学・医学系研究に関する情報公開について

現在実施中の人を対象とする生命科学・医学系研究に関する情報公開について

人を対象とする生命科学・医学系研究のうち、侵襲や介入がなく情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究については、国が定めた倫理指針に基づき、研究対象者のお一人ずつから直接同意を得るとはかぎりませんが、研究の目的を含めて研究の実施についての情報を通知又は公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障するようにしています。これを「オプトアウト」といいます。

研究のために自分のデータが使用されることを望まれない方や研究についてご質問がある方は、各研究課題の詳細に記載されているお問い合わせ先までお知らせください。

課題番号をクリックすると、公開文書ページが表示されます。

課題番号 研究課題名
0403-01-6 呼吸器系細菌感染症の検出法開発および疫学調査
0410-01-5 腸管感染症および類似疾患における細菌学的疫学研究
0610-02-4 抗酸菌の薬剤感受性および菌種同定に関する研究
0610-03-5 抗酸菌の分子疫学
0710-03-6 腸管感染性ウイルスに関する研究(特にノロウイルスに関する研究)
0810-04-6 HIV確認検査検体の性感染症病原体・抗体調査
1003-08-6 節足動物媒介性感染症病原体に関する研究
1302-06-8 発疹性疾患関連病原体に関する研究
1310-04-4 ノロウイルス迅速診断試薬の開発研究
1310-05-7 ピコルナウイルスに関する研究
1310-06-5 アデノウイルス感染症に関する研究
1402-02-5 呼吸器感染症起因ウイルスに関する研究
1402-04-6 院内感染における起因薬剤耐性菌の分離、同定、解析に関する研究
1402-05-4 ワクチン導入による肺炎球菌およびインフルエンザ菌の遷移と新たな高病原性菌発生リスクの解析
1409-07-4 ノロウイルス検出キットの性能評価
1502-01-4 メタゲノム解析技術を応用したヒト由来試料からの網羅的な病原体検出法の開発
1509-05-2 新型エンテロトキシンBEC産生性ウェルシュ菌の分布調査と検出法の構築
1602-01-5 髄膜炎菌における病原性株および保菌者株の薬剤耐性および遺伝子解析
1602-03-3 薬剤耐性菌対策としての地域内サーベイランスシステムと分子疫学的データベースの構築
1602-04-5 下痢症ウイルスの腸管上皮細胞への侵入機構の解明
1602-06-3 生鮮魚介類の生食を共通とする原因不明有症事例における病因物質の究明およびヒト由来検体からの粘液胞子虫検査法の開発
1608-01-4 ヒトノロウイルスのオルガノイドを用いる培養系の確立とその応用
1608-02-3 インフルエンザウイルス株を用いたインフルエンザ検査薬の性能評価 
1701-01-3 カンピロバクター属菌の迅速検査法の開発 
1709-02-3 鑑別が困難なブドウ球菌属菌の簡便同定法の開発と分布状況調査
1709-05-4 大阪市における結核菌遺伝型別による分子疫学解析
1709-06-4 カンピロバクター食中毒発症機序の解明および食中毒起因カンピロバクター菌株の遺伝学的特徴解析
1709-07-3 食中毒事例由来黄色ブドウ球菌の遺伝学的および免疫学的解析
1709-08-7 ウイルス感染症に関する研究
1709-09-6 集団胃腸炎事例から検出されたウイルスに関する研究
1802-02-4 国内で多発するカンピロバクター食中毒の定量的リスク分析に関する研究
1802-03-3 新興下痢症起因菌 Escherichia albertii の検査法に関する研究
1802-06-4 異感染症間の流行干渉の解析による複雑な感染症流行動態解明
1802-07-4 健診施設を活用したHIV検査体制を構築し検査機会の拡大と知識の普及に挑む研究
1807-01-5 ムンプスウイルスの流行株遺伝子解析と小児における抗体保有状況に関する研究
1808-01-8 国内流行ムンプスウイルスの分子疫学に関する研究
1808-02-3 ヒトに有害事象を有する節足動物に関する研究
1808-04-4 病原寄生虫の分子生物学的解析とその診断法に関する研究
1808-05-3 食中毒原因究明調査により分離された大腸菌の薬剤耐性状況
1812-01-4 結核菌の遺伝的多様性による結核感染リスクの要因究明および空間疫学研究
1812-02-2 ヒト糞便由来のリステリア属菌の菌株の収集および解析
1812-05-3 日本と近隣諸国で行き来する輸入ウイルス感染症に対する迅速診断法の開発
1812-06-3 百日咳原因菌の解析および薬剤耐性百日咳菌の実態調査
1812-07-3 病原体ゲノム情報を活用した高精度な病原体解析に関する研究
1812-09-2 感染性胃腸炎ウイルスの安価で簡便かつ効率的なin vitro増殖法の確立
1812-11-4 多重解析相による腸管感染症の病原体伝搬カイネティクスの解明
1812-13-2 節足動物媒介感染症における感受性調査
1812-14-3 RSウイルス感染症に関する研究
1901-01-2 レンサ球菌臨床分離株の病原性解析
1907-01-4 結核高まん延地域における結核発病に関する後ろ向きコホート研究
1908-02-2 食品のノロウイルス検査法に関する検討
1912-02-3 セレウス菌食中毒の発生予防に関する研究
1912-04-2 レジオネラ肺炎の重症化に関わる宿主側の要因に関する研究
1912-06-2 麻疹1次感染者における2次感染者発生のリスク要因の分析
1912-07-3 ピコルナウイルスの抗体保有に関する研究
2003-01-3 消化器感染症に対する診断システムに関する研究
2006-01-2 新型コロナウイルス対策に資する感染性ウイルスの定量化とその応用に関する研究
2008-01-2 ボツリヌス症分離株の遺伝学的解析
2008-02-2 ウエルシュ菌による健康被害の防止と検査法に関する研究
2012-02-4 呼吸器疾患関連ウイルスの高感度かつ迅速な検出技術の開発
2101-01-2 腸管出血性大腸菌感染症患者の糞便細菌叢のメタゲノム解析による重症化要因の究明
2107-01-2 食品のウイルス汚染を評価するための高感度新規汚染指標マーカーの検討
2107-02-2 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検査陰性検体からの呼吸器ウイルス網羅的検出
2107-04-2 新型コロナウイルスの中和抗体に関する研究
2203-01 大腸菌細胞接着因子・病原因子の網羅的探索ならびに遺伝子検出・解析技術の確立
2302-01 食中毒原因ウイルスの不活化のための研究
2304-01 呼吸器感染症ウイルスの検出法開発と分子疫学解析
2305-01-2 CIRCS研究(Circulatory Risk in Communities Study)
2305-02 第1波から第8波における大阪府の20歳未満の新型コロナウイルス感染症患者に関する重症例の検討
2305-03-2
大阪府におけるCOVID-19で入院となった維持透析患者についての調査
2306-01-2 エムポックス(Mpox)に関する研究
2310-01 腸管出血性大腸菌のホスホマイシン耐性に関する研究
2311-02-2 血清アルブミンと生活習慣病関連因子との関係の解明
2401-01 エンテロウイルス遺伝子検出法に関する研究
2401-02 食中毒原因究明調査により分離されたヒト由来常在性大腸菌の表現型及び遺伝子型の多様性に関する基盤研究
2404-02 ワクチンで予防できる感染症の細胞性及び液性免疫の解析





 

お問い合わせ

企画部 研究企画課
電話番号:06-6972-1328