コンテンツにジャンプメニューにジャンプ
大阪健康安全基盤研究所

トップページ > 研究所の紹介 > 大阪健康安全基盤研究所について > 概要 > 組織 > 医薬品課

医薬品課

更新日:2018年3月25日

医薬品課では、府内で流通している「医薬品」、「医薬部外品」、「化粧品」及び「医療機器」(医薬品等)の検査を通じ、品質の悪い医薬品等の流通を防いでいます。

また、府民の皆さまの健康被害を未然に防ぐために、インターネットで購入できる健康食品や危険ドラッグを検査し、医薬品成分や指定薬物が含まれていないかを調べることにより、健康被害を引き起こす可能性のある製品の流通阻止につなげています。

さらに、新規薬物を含む危険ドラッグの大阪府内への流入を防ぐために、大阪府独自の知事指定薬物の指定にも尽力しています。

試験・検査業務

医薬品課では、府内で流通している「医薬品」、「医薬部外品」、「化粧品」及び「医療機器」(医薬品等)の検査を通じ、品質の悪い医薬品等の流通を防いでいます。 府民の皆さまの健康被害を未然に防ぐために、インターネットで購入できる健康食品や危険ドラッグを検査し、医薬品成分や指定薬物が含まれていないかを調べることにより、健康被害を引き起こす可能性のある製品の流通阻止につなげています。 新規薬物を含む危険ドラッグの大阪府内への流入を防ぐために、大阪府独自の知事指定薬物の指定にも尽力しています。

調査・研究業務

  • 危険ドラッグに関する研究
  • 医薬品等に関する品質確保および健康被害防止に関する研究

お問い合わせ

衛生化学部 医薬品課
電話番号:06-6972-1362