かわら版@iph 160号 2016年12月31日発行
配信された文面をもとに、一部修正を行っています。URLやメールアドレスは配信当時のものです。
今月の話題1
寒くなって空気が乾燥してくると、風邪をひく人が増えてきます。
今月の話題2
今年は大河ドラマの舞台ともなった大阪城ですが、我々は違う視点から大阪城に着目しました。
大阪府の感染症サーベイランス情報
12月の感染症
平成28年第47週から平成28年第50週のトピックス(11月21日から12月18日)を大阪府感染症情報センターのHPに掲載しました。
- http://www.iph.pref.osaka.jp/infection/surv16/surv47.html
- http://www.iph.pref.osaka.jp/infection/surv16/surv48.html
- http://www.iph.pref.osaka.jp/infection/surv16/surv49.html
- http://www.iph.pref.osaka.jp/infection/surv16/surv50.html
おしらせ
第18回くらしのサイエンス講演会のご案内(大阪府立公衆衛生研究所)
大阪府立公衆衛生研究所では、大阪市立環境科学研究所とともに、くらしの中の環境や健康について関心を深めていただくために次のとおり「くらしのサイエンス講演会」を開催します。
当日は、「動物由来感染症」、「身近なカビ」をテーマとして両研究所の職員が講演いたしますので、ぜひご参加ください。
- 日時
平成29年1月18日(水曜日)14時から16時 - 場所
大阪市立中央会館(大阪市中央区島之内2-12-31) - 参加費
無料 - 定員
150名(先着順) - 申込締切
1月6日(金曜日)必着 - 内容
- 人と動物が共に幸せに暮らすために動物由来感染症を知ろう
- もう怖くない!身近なカビとのつきあい方
- お問合せ:大阪府立公衆衛生研究所企画調整課
電話番号:06-6972-1321(内線297)
詳細は講演案内(PDF:1.62MB)をご覧ください。
- 質問・問合せは webmaster@iph.pref.osaka.jp へメールしてください。
- メールマガジン講読の配信登録/解除を希望される方は、
「登録」/「解除」の区分(必須)、配信登録/解除するメールアドレス(必須)を記載の上、
webmaster@iph.pref.osaka.jp へメールしてください。 - その他のニュース等参照:http://www.iph.pref.osaka.jp/
かわら版@iph編集部
大阪府立公衆衛生研究所
公衛研ニュース編集会議/企画調整課
大阪市東成区中道1-3-69
電話番号:06-6972-1321
お問い合わせ
企画部 研究企画課
電話番号:06-6972-1328
電話番号:06-6972-1328