◆令和6年度職員採用選考【職種:事務職】(2024年10月1日) ◆令和6年度職員採用選考【職種:技能労務職】(2024年10月1日) ◆令和6年度職員採用選考【職種:研究員(医師職:総括研究員級)】(2024年11月1日) |
- ★★ 注目 ★★
- ●保健機能食品を正しく利用するために
- ●劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発生状況および特徴のまとめ
- ●こどものかぜ
- ●インフルエンザが大阪府で警報レベル!警戒を! (2024年12月26日)
- ●大阪府内で麻しん(はしか)患者が報告されています
- ●インフルエンザが大阪府で注意報レベル!ご注意を!!(2024年12月13日)
- ●年末年始に海外へ渡航される皆さまへ(2024年12月6日)
- ●エムポックスの「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」宣言について(2024年8月19日)
- ●マイコプラズマ肺炎が増加しています!(2024年8月15日)
- ●侵襲性髄膜炎菌感染症が増加しています!(2024年8月15日)
- ●野外活動時や野外の動物に触れることで、ダニに咬まれないように注意しましょう(2024年5月2日)
- ●(危険)知らない野草、山菜は採らない、食べない、売らない、あげない!(2024年4月25日)
- ★★ 動画配信中!! ★★
- ●加湿器の使い方
- ●大安研ってなんだろう?【大安研紹介動画】(2023年2月1日)
- 1月10日
- 感染症情報センターのページに月報(2024年12月)を掲載しました。
- 1月9日
- 物品購入に係る公開見積もり合わせ(1月9日~1月16日)を掲載しました。
- 1月9日
- マイコプラズマ肺炎
- 1月9日
- 大阪府内で侵襲性髄膜炎菌感染症患者が増加しています!
- 1月9日
- 感染症情報センターのページに感染症発生動向調査週報(第1週)を掲載しました。
- 12月26日
- インフルエンザが大阪府で警報レベル!警戒を!!
- 12月23日
- 水道水中の微量物質の調査 -アクリル酸・ヒドラジン-
- 12月19日
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発生状況および特徴のまとめ
- 12月13日
- インフルエンザが大阪府で注意報レベル!ご注意を!!
- 12月11日
- 検査機器の売払いに係る見積もり合わせの結果(ガスクロマトグラフ質量分析装置)